このサイト「初心者の初心者による初心者のためのアプリ開発」は、Androidアプリの開発サイトです。

2.5:不等号の使い方


さてプログラムを作成するにあたって数字を使用することが多くなるかと思います。

そこで使用するときの注意点や、方法などの紹介をしていこうと思います。

まずはじめに不等号について、

a<b

aよりもbが大きい・aがbより小さい

a>b

aよりもbが小さい・aがbより大きい

a=b

aとbが同じ・aとbが一致

a<=b

aがb以下・bがa以上

a>=b

bがa以下・aがb以上

a!=b

aとbが違う・aとbが不一致

このことを知らないと条件式を作成するときに作成できないので作れるようにしておきましょう。

不等号を使う文法は主にif文です。

 

つぎは演算子について、

a+b

aとbを足す

a-b

aからbを引く

a*b

aとbをかける

a/b

aをbで割る。(商) a=10/3ー>a=3

a%b

aをbで割る。(余り) a=10%3ー>a=1

こちらも知らないと条件式を作成できません。

演算子を使う文法は主にcase文です。

 

 

最後に条件式で使う記号。

if (この部分) {}

条件式

解説

a>b && a>c

bよりもaが大きくかつcよりもaが大きい時

(つまりaが一番大きい時)

a=b || a!=c

aとbが一致するもしくはaとcが一致しない時

(つまりa!=b && a=c以外の時)

!(a<b)

aよりbが大きい時以外の時

(つまりa>=bの時)

!(a!=b) && !(b!=c) && !(c!=a)

aとbが一致しない時以外かつbとcが一致しない時・・・

(つまり a=b=cの時)

((a+b)*c=0) && !(a*(-1)=b)

(a+b)*c=0の時かつ a*(-1)がbでないの時

(つまり、c=0の時と周りくどい・・・)

ということになります。

ですが、if(a=b=c){}のように3つ一度に比べることは出来ないのでご注意下さい。

上のような場合はif ( a=b && b=c ){}にしましょう。

 

以上でてきた基本的な部分はよく使うので使えるように、

そして何も考えないで条件式を立てないようにしましょう。

最適化することができるかもしれません。

 

 

inserted by FC2 system